大型トラックドライバー【女性積極採用】ポジティブアクション

広島県安芸郡坂町北新地
月給 250,000円 ~ 450,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/04/04

広島ロータリー輸送株式会社

このお仕事の特徴

賞与あり
研修あり
U・Iターン歓迎
学歴不問
社会保険完備
長期休暇あり
資格取得支援あり
社割あり
勤務開始時期調整
主婦・主夫歓迎
⻑期
バイク通勤OK
車通勤OK
転勤なし
有資格者歓迎
制服貸与
50代以上も応募可
ブランクOK
家庭都合休OK
40代以上も応募可
昇給あり
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

働きやすい環境づくりのスタートアップ!

女性ならではの視点を活かして、男女ともに働きやすい環境づくりを一緒に手伝ってくれませんか?

昔に比べて女性ドライバーの数が増え、その活躍に注目が集まる中、弊社でも本格的に女性ドライバーの採用活動に踏み切ることになりました。
創業から40年以上。歴史と安定性は守りながらも、働きやすさを実現するための変化を受け止められる懐の深い企業でありたい、という想いで社員と共に歩んできました。以前から職場環境の改善には取り組んでいたものの、やはり男性が多いということもあり、何から始めれば良いのか迷っていたんです。

しかし最近、運行管理者に女性メンバーが入社したことをきっかけにプロジェクトを始動。実際に、新しい制服の導入(カタログから好きなものを選んでもらいました)や更衣室の増設など、新しく入社したメンバーの声を採用して、続々と社内環境を整備しています。

・どんなトラックがいい?
・休憩室には何があったら便利?
など、ブラッシュアップできるところはまだまだあると思っていますので、ぜひ一緒に考えていきましょう。

まっさらな状態から整えていくタイミングだからこそ、アイデアを活かしながら自分の手で変えていくことができます。

応募する!

弊社のドライバーとして働く魅力とは?

運転が好き、プライベートと両立したい、しっかり稼ぎたい、きっかけは何でもOK!

【体力も、ムリな連勤も必要ないんです】
輸送する荷物は、エンジンや車軸、ミッション、車体部品や組み立て用部品などの自動車部品。同様の商材、ルート、作業を行なうため仕事を覚えやすいのが特徴です。
荷物はフォークリフトを使って積みおろしするため、重たい荷物を手で運ぶことはありません。安全運転で走行することが一番のミッションですから、運転は好きだけど体力には自信がないかも…という方も活躍可能です。

配送先がコロコロ変わることもないため、シフトも安定。週休二日制(土曜日は原則お休み)で、週単位で仕事の予定を把握できるため、有給休暇も取得しやすいのが魅力です。

子育てからの社会復帰など、ブランクがあるとPCを使ったシステムやフローがどんどん新しくなる仕事に挑戦するのは勇気がいるもの。その点、ドライバーのお仕事は“安全運転のスキル”という一生モノの技術を活かすものです。運転操作は体が覚えていることも多いですし、技術の進歩でより快適かつ安全に運転しやすくなっています。


【希望に応じてシフト調整】
長距離は腰への負担が…という方なら、短距離メインのルートを担当いただくなど調整が可能。残業アリでしっかり稼ぎたい方ももちろん歓迎ですし、子育て中で残業ナシの働き方を実現しているメンバーもいます。

社員の希望に応じてシフトが組めるのも、経験豊富なベテランメンバーが多く活躍してくれているから。勤続年数20年以上の社員が全体の40%以上と人員体制が安定しており、誰か1人に負担がかかることはありません。教育に時間を割く余力もありますから、新しいメンバーをしっかりとサポートできる体制が整っています。

応募する!

大手企業のグループ会社だから、腰を据えて働ける!

業績の安定性も、休日の充実度も、大手並み

弊社はマツダ株式会社の関連企業。工場で使われる自動車部品を輸送しています。誰もが知る企業を支えるとあって、家族や友人からも「それなら安心だね」と言ってもらえることが多いです。
営業せずとも仕事が寄せられるビジネスモデルのため、業務量や社員の収入も安定しているのが特徴です。

休日に関してもマツダ株式会社に準じています。大手と同じく年に3回は長期連休があるのも魅力!年度によりますが、夏季・ゴールデンウイーク・年末年始とそれぞれ10日前後の休みがあります。

応募する!

募集要項

勤務地 広島県安芸郡坂町北新地
仕事の内容

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*
弊社初の女性ドライバーとして
ロールモデルとなってくださる方を募集します!
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*

男女ともに働きやすい環境づくりを推進するため、弊社では現在、新しいプロジェクトを立ち上げて積極的に社内の改善に取り組み中です。しかし、これまで男性が多い組織だったこともあり、まだまだ気づけていないこともあるのでは?と思っています。そこで、弊社に新しい風を吹き込んでくださる方を募集することとなりました。

ちょうど最近、運行管理のポジションに新しく女性メンバーが入社したこともあり、一緒にワイワイ意見を出してもらえたらと思っています。

★実際に導入したもの★
・女性メンバー用の制服
└上着は男女共通ですが、ズボンを新しく導入することに。カタログを見ながら、好きなものを選んでもらいました。

・社内施設のリニューアル
└11月に更衣室を増設し、トイレも1階と2階を男女で分けて気兼ねなく使えるようにしました。エアコンも完備しているので、暑い夏も寒い冬も快適です。これから、休憩室のソファも変えていこうと計画中しています。

★こんなことも考えています★
・トラックのカスタマイズ
トラックは基本的に担当車両のため、これまでも同じ車両に乗るのが基本でした。それならば、収納スペースの増設や装備の高さなど、車内設備にも女性ならではの視点を取り入れてもいいかもしれない!と考えています。

★ベテランの方はもちろん、ブランクがある方も歓迎★
子育てが落ち着いたから、社会復帰したい…
これまでの経験を活かして、新しい環境で頑張ってみたい…
プライベートと両立できて長く働ける職場を探したい…
スキルを活かして、しっかり稼ぎたい…

残業の有無や配送ルートなど、メンバーの希望を考慮して運行スケジュールを決めていくため、「家庭と両立したい」「収入をアップさせたい」など、いろんなタイプのメンバーが活躍中です。

子育てからの社会復帰など、ブランクがあると新しいスキルが求められる仕事に挑戦するのは勇気がいるもの。その点、ドライバーのお仕事は“安全運転のスキル”という一生モノの技術が活かせます。運転操作は体が覚えていることも多いですし、技術の進歩でより快適かつ安全に運転しやすくなっていますよ。

【弊社について】
マツダ株式会社の一員として、自動車部品の輸送を担っています。大手グループならではの安定性と働きやすさが魅力です。輸送する荷物はエンジンや車体部品など様々。基本的に同じ商材・ルート・作業を行うため、仕事を覚えやすいのが特徴です。

▽△▽安心・安全な走行をサポート▽△▽

■カメラは前後左右併せて5つ搭載
└目視では分からない箇所もしっかり確認できます。
■常時、運行管理者がルート変更などをサポート
└GPS搭載の車両で、急な渋滞などにも運行管理者がしっかり対応します。
■社内での安全共有
└危ない瞬間があれば、その日のうちに運行管理者と一緒に映像を見ながら復習。自分以外のメンバーのものも全員で共有して、事故が起こらない工夫をしています。もし次に自分がそのルートを担当することになったら、事前に気をつけるポイントが分かるので安心。1人の学びをみんなの学びとして活かしています。
■ベテランの手厚い教育
└座学や実践研修はもちろん、入社後は先輩に横乗りしてもらって経験を積んでいけるため、ブランクや実務経験を気にせずじっくりスタートしていただけます。実際、入社後に大型自動車免許を取得して、3ヶ月で大型ドライバーデビューしたメンバーもいますよ。


★弊社で働くドライバーの魅力★
【プライベートとの両立がしやすい】
・前もって路線が分かるため、予定が立てやすい
・決まった時間に出勤のため、生活リズムを整えられる
・家庭の事情などを考慮して残業ナシの働き方にすることが可能
・年3回の長期連休でメリハリを

【体力面での負担は最小限に】
・荷物の積み降ろしはフォークリフトを使って行うため、手積み手おろしナシ
・配送ルートは本人の希望を考慮して決定!短いルートに注力してもOK


===配送ルートについて===
入社後まずは走行距離の短いルート(ルート③)からスタートしていただくイメージです。荷物の積み降ろしも整備されたルートでまずは業務に慣れていただき、そこから少しずつ違うルートや荷物にもチャレンジしていきましょう。

1回の走行時間は短いルートで20分程。長い距離でも2時間30分~3時間ほどのルートです。残業の可否なども踏まえて、ルート選定は本人の意思を尊重したうえで調整しています。

■ルート① 棟間/工場間
マツダ(株)広島本社工場 ⇔ マツダ(株)防府工場
■ルート② ミルクラン(サプライヤー)
サプライヤー ⇔ マツダ(株)広島本社工場、マツダロジスティクス(株)物流拠点
■ルート③ 拠点(デポ)
マツダロジスティクス(株)物流拠点 ⇔ マツダ(株)広島本社工場


===仕事の流れをご紹介!===
※ルート②の一例です。
▼ 7:00 出社&出発前点検/アルコールチェックや体調確認のうえ、運行指示を確認します
▼ 7:15 出発/安全運転でいってらっしゃい
▼ 7:30 客先Aにて荷積み/フォークリフトを使って空容器を降ろし、製品を積み込みます
▼ 7:50 移動・運転
▼ 8:30 客先Bにて荷降ろし/フォークリフトで製品を降ろし、空容器を積み込みます
       11:30まで【客先A⇔客先B】を繰り返します
▼11:30 お昼休憩(1時間)

▼12:30 15:30まで【客先Cにて荷積み~移動~客先Dにて荷降ろし】を繰り返します
▼15:30 帰庫時点検(アルコールチェック、体調確認など)
▼16:00 退勤/お疲れさまでした

※荷物の積み降ろしは15分~20分ほどで終わります。フォークリフトを使用しますので、手積みはほとんどなく体力的な負担はありません。
※移動距離が短いルートの場合は1日に複数回、往復します。同じ客先に行く場合もあれば、間で別の客先へ移動する場合など様々です。


===どんなメンバーがいる?===
現在は61名のドライバーが在籍しています。
勤続20年以上の社員が40%、定年まで働く人がほとんどです。(年齢幅の広い組織で、一番の若手運転手は32歳です)

女性メンバーは社内に現在3名。事務スタッフ2名と運行管理者に1名です。
運行管理者のメンバーとは点呼などで必ず対面でコミュニケーションを取ります。事務スタッフもドライバーの日報整理や労務管理などで関わるため、顔を合わせて話す機会も多いです。

応募資格

★大型トラックの運転は初めてという方もOK★
・中型または大型自動車免許をお持ちの方
 大型自動車免許をお持ちでない方は、資格取得支援制度を活用し、入社後に取得していただくことが可能です!
 実際に、入社後に取得して大型ドライバーデビューしたメンバーもいます。

★活かしていただける経験・スキル★
・物流業での運転経験
・フォークリフト免許
 業務上フォークリフトの使用が必須になるため、入社後に取得していただくよう社内でサポートします。
 スキルアップになりますし、積み降ろしの作業がラクになります!

★こんな方からの応募、歓迎します★
・運転や車が好きな方
・子育てが落ち着いたので、社会復帰したい方
・就業ブランクがあるけど、頑張ってみようかな…とお考えの方
・ハローワークでお仕事をお探しの方

性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)

学歴不問

企業のセールスポイント

【大手グループでビジネスモデルが安定しています!】
【社員の安心、安全、健康な働く環境構築に取り組んでおります!】
【ワークライフ バランスよく働けます!】

勤務時間

平均所定労働時間:163時間/月

シフト制
8:00~翌日7:59の間の8時間勤務
※残業は月平均40時間程度です。残業ナシの働き方を希望することも可能です。
※日勤と夜勤は社内のシフトにて調整します。


就労期間:期間の定めなし。67歳定年。

勤務形態

シフト制

休日休暇

☆年間休日121日☆
週休2日制
(マツダ株式会社のカレンダーに準ずるため、土曜日は原則お休みです)

☆年3回の長期連休アリ☆
(年度によって異なりますが、各回10日前後のお休みとなります)
夏季休暇
ゴールデンウイーク
年末年始
有給休暇
*一部休日出勤した場合は、時間外手当を支給しております。

勤務地所在地

広島県安芸郡坂町北新地 1-4-111

勤務地備考

勤務先名: 広島ロータリー輸送株式会社

交通手段

マイカー(自動車)通勤、バイク通勤、自転車通勤OK!
(無料駐車場、無料駐輪場完備)

JR山陽本線 矢野駅

給与

月給 250,000円 ~ 450,000円

【月給】月給25万円~45万円(基本給、諸手当を含む)
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します。

【モデル給与】
①夜勤ありの場合、月給平均支給額:37万円(諸手当含む)
②夜勤なしの場合、月給平均支給額:25万円(諸手当含む)
*運行ルート、搬送荷物の難易度により多少変動があります。
*ご希望の年収に合わせて柔軟にシフト、ルートの設計対応ができます。
*残業アリ・ナシの働き方を選べるため、稼ぎたい方もプライベートと両立させたい方もご相談ください!

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が異なる
雇用形態: 正社員
日給 9,000円
試用期間-平均所定労働時間:8時間/日

3ヶ月

福利厚生

昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)※前年度実績:2.5ヶ月分

【資格手当】
資格手当:フォークリフト使用

【福利厚生】
■無事故報奨金:4万円×4回/年 
└安全運転を実現している方には、しっかり還元!無事故の場合は年間で計16万円が支給されます。日々の頑張りをきちんと評価する風土です。

■マツダ車購入補助金制度
└マイカー購入時にマツダ車を選ぶと、補助があります。

■退職金制度
└例:勤続30年で440~630万円

■財形貯蓄制度

■行事補助金制度
└チームごとなど社員同士で忘年会等の集まりをする際に、会社から1人あたり年間3000円の補助があります。
 何年も続いている制度で、みんな一緒に働くメンバー・グループなどで活用中。社員同士の親交を深めています!

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

分煙

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

STEP1 まずは書類選考のご連絡をいたします。
応募確認後、必要書類のご案内をいたします。

STEP2 面接
業務部長、総務担当者、先輩社員との面接
面接は1回、実施させていただきます。その際に会社概要やお仕事内容を改めてご説明いたします。
※写真付き履歴書のご持参をお願いいたします。
※フォークリフト実技を実施する場合があります。

STEP3 内定などのご連絡
面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

弊社事務所

採用担当

応募受付先電話番号:082-884-2171

企業名 広島ロータリー輸送株式会社
本社所在地 広島県安芸郡坂町北新地1-4-111
業種

  • ・運輸・交通・物流

代表電話番号 0828842171
その他

お仕事No:大型トラックドライバー【女性積極採用】ポジティブアクション

応募する!